お知らせ
【ミャンマーのチキンカレー】ミニチェッターヒンセット 名代富士そば 恵比寿駅前店の限定商品のご紹介 ~カレーの世界は幅が広くて奥も深い~
2020年11月11日
ニュース

ミャンマー語でチェッター=鶏肉、ヒン=カレー【チェッターヒンはミャンマーのチキンカレーです】
ミャンマーのチキンカレー

恵比寿駅前店の女性の従業員さんがレシピを提供して完成したミャンマーのチキンカレー。
それがチェッターヒンです。
本来のチェッターヒンはピーナッツオイルの量が多いそうです。
恵比寿駅前店で販売しているチェッターヒンは日本人向けにアレンジをした商品ということでした。油の量を控えめにしています。
それがチェッターヒンです。
本来のチェッターヒンはピーナッツオイルの量が多いそうです。
恵比寿駅前店で販売しているチェッターヒンは日本人向けにアレンジをした商品ということでした。油の量を控えめにしています。
その味は? 爽やかでピリリと辛い、満腹ミニカレーが「ミニチェッターヒン」でした。

爽やかなトマトカレーがベースです。
最初に感じる味はトマトの酸味で爽やかな味わいです。
後から、ピリリと辛さが追いかけてくる感じでした。
鶏肉とジャガイモの量が多く、富士そばのミニカレーに比べるとボリュームはあります。
最初に感じる味はトマトの酸味で爽やかな味わいです。
後から、ピリリと辛さが追いかけてくる感じでした。
鶏肉とジャガイモの量が多く、富士そばのミニカレーに比べるとボリュームはあります。
ミニチェッターヒンセットは恵比寿駅前店でしか食べることが出来ません。

店長を始めとする恵比寿駅前店の限られた方による完全に手作りのチェッターヒンということでした。
店内での合格基準も厳しくしているそうで多店舗化は難しそうなスペシャルカレーということでした。
期間限定ということなので、今!食べに行かないと無くなってしまう逸品です!
お見逃しなく!お願い致します。
店内での合格基準も厳しくしているそうで多店舗化は難しそうなスペシャルカレーということでした。
期間限定ということなので、今!食べに行かないと無くなってしまう逸品です!
お見逃しなく!お願い致します。
アルコールの自動噴射機もありました!

今年の夏より、テスト導入をして、ブラッシュアップを繰り返し、最終形になったアルコール自動噴射機が設置してありました。
現在、導入店舗はどんどん、増えております。
現在、導入店舗はどんどん、増えております。